wimaxってお試しレンタルもできるの?
「wimaxの電波って自分の行動範囲でちゃんと届くの?」首都圏など人口密度が高い地域だとそんな心配はありませんが、単身赴任で地方に行く場合は通信状態や通信速度が大丈夫なのかが気になります。
「実際使ってみれば一目瞭然」ということで、wimaxには15日間無料でレンタルできるお試しがあります。申し込んでから「使えない!」となっても、解約する時は違約金が発生してしまうので、不安な場合はまずレンタルしてみることをおすすめします。
その前に…
自分の使うエリアは確実にwimaxの電波が届くかどうか判断をするために、UQ wimaxのサイトで通信状況をチェックすることができます。
エリアチェックの判定方法
エリア判定が『○』
wimaxの電波が問題なく届くエリアです。
ただ、最近エリア判定が○の場合でも、建物が密集していたり建物の奥の部屋での利用がメインになる人は実際に使ってみると繋がりにくかったり、速度が遅かったりということがあるようです。
エリア判定が○の地域だと、解約しようとしても違約金が発生してしまうので、地下や窓のない部屋・高い建物に囲まれている部屋などでの利用をメインにする時は、レンタルして確認するようにしましょう。
エリア判定が『△』
△は微妙な判定です。失敗しないためにも、まずは無料レンタルでwimaxがちゃんと使えるのかを試してみましょう。
エリア判定が『×』
残念ながら利用予定の地域ではwimaxは使えないようです。レンタルをしても電波が入らない場所なのでwimaxは断念せざる負えないという感じです。
少し割高になってしまいますが、ドコモやSoftBankのモバイルwi-fiの利用も検討してみることをおすすめします。
エリア判定をして、不安がある場合は【wimaxのお試し無料レンタル】を申し込んでみましょう。

wimaxのレンタル「Try wimax」の利用方法
Try wimaxには申し込む際に条件があります。
【申し込み条件】
・日本国内に在住の20歳以上の方
・お申し込み者ご本人様名義のクレジットカードをご登録いただける方
・過去180日間以内に本サービスのご利用履歴がない方、また貸出機器の未返却履歴のない方
【Try wimax 申込方法】
エリア判定を確認したあと「Try wimaxレンタル申し込みページ」で必要事項を記入します。仮登録の後、本登録をして借りたいルーターの機種や住所・氏名などを記入すれば発送手続きに入ります。
※紛失や破損、返却されない場合などの(企業側の)保険として、クレジットカードの番号も必須になります。
《Try WiMAXレンタルのお申し込みにはクレジットカードの登録が必要となります。そのため、クレジットカード会社から「ご利用案内通知」が届く場合がありますが、これはショッピング利用枠を確保するためであり、貸出機器をご返却いただければ、料金はかかりません。万が一端末をご返却いただけない場合には、弊社から連絡を差し上げたのち、登録されたクレジットカードから端末代金を引き落とさせていただきます。》ここに引用文が入ります。
引用元: クレジットカードに関するご注意事項
【Try wimax 注意点】
注意しなければいけないのは、『貸出期間15日間』というところです。
例えば、6月1日にルーターが発送されると返却期限は6月15日になります。家に届いた日が開始日ではないのですね。UQ wimaxが発送した日が1日目になる、というのが1つ目の注意点です。
もう一つは「返却日」です。
レンタル期間が終わる6月15日に「返却日だから」とポストに入れてしまうと、UQ wimax側に到着した時には返却期限が過ぎてしまっています。
DVDのレンタルなら延滞料を払えばOKですが、Try wimaxの場合は期限を過ぎると20,000円以上の違約金が発生してしまうので要注意です。
レンタル期間中、登録したメールアドレス宛に「レンタル返却期限日のお知らせ」というメールが届くので登録するメールアドレスは毎日確認するものにしておきましょう。
到着まで2・3日かかることを見越して、レンタル開始から10日後くらいで返却手続きを始めたほうが良さそうです。
wimaxのレンタルまとめ
モバイルwi-fiは、wimax以外にもドコモやSoftBankもありますが、事前に無料レンタルをして通信状況を試せるのはwimaxだけです。返却日には気を付けなければいけませんが、非常に便利なサービスなのでおすすめです。
最後にもう一つ、Try wimaxを申し込んでルーターが送られてくると、wimaxの広告チラシが入っていますが、そこから申し込んでしまうと、他のプロバイダのような高額なキャシュバックや月額料金の大幅割引のような特典が受けられないので注意してください。
高額キャッシュバックでコスパ良し!今、私がおすすめ出来るのは2年契約も3年契約も「 GMOとくとくBB 」なので、プロバイダ選びの参考にしていただければ幸いです。